千葉設計ブログ

千葉設計ブログ
2022年7月4日

台東区蔵前計画(3)


7/1の試験杭立ち合いの状況です。
今回の杭は現場造成杭≒39m、9本打設予定です。


鉄筋カゴ吊りこみの状況です。
運搬できる長さに限りがあるため7分割したうちのひとつです。
6回継いで行きます。


全部の鉄筋カゴ(杭本体の鉄筋)を挿入してからコンクリート打設します。
この写真は流し込み中です。
ミキサー車1回の打設が4.5㎥程度のため、2、3回同じことの繰り返しです。

2022年5月31日

北沢1丁目共同住宅(10)


南側駐車場の写真です。
中央に見えるのは既存の桜の大木で高さ15m程度あります。
今回のコンセプトは都会のオアシスということですので、
できる限り既存の樹木は残してます


同じく南側ですが、散策の小径を作って安らぎを与えてます


1階には住宅内のコミュニティーを図れるよう、多目的室を設けました。
中央のアイランドはテラゾーで仕上げますが、どのように使われるか楽しみです


内部の共用廊下です。
少し落ち着いたダークな空間でスポットがあたることでリズム感を作ってます


住戸のリビングです。
90%以上がこのようなペニンシュラタイプのキッチンです。
この部屋はライトな色彩でまとめてます


エントランスの天井は間接照明としました。
内部の仕上げはイタリアnovacolor社のアニマムンディのメタリックシルバーで仕上げています。
照明があたることでその特徴が浮き出ています。

2022年5月11日

台東区蔵前計画(2)

BG掘削機で地下既存構築物を除去しています。
これから山留工事を行い既存基礎解体後、本杭工事に入る予定です。

2022年4月26日

北沢1丁目共同住宅(9)


タイルの接着力試験検査立ち合いです。
今回のタイルは接着剤貼のため凝集破壊率50%以上ですべて合格となりました。


南面外構工事の状況です。
既存樹木をなるべく生かしているので施工は面倒な部分もありますが、
できる限り既存を生かすことが、今回のコンセプトの一つでもあるため現場も努力しています。

2022年4月22日

目黒区柿の木坂計画(6)


3階の床面の配筋検査です。

2022年4月21日

北沢1丁目共同住宅(8)

今回は植栽スペースが豊富なためシンボルツリーなどを選定するため、
千葉県香取郡多古町へ植栽樹木を検査に行きました。
写真は、ほんの一部ですが株立てのヤマボウシと単木のイロハモミジの写真です。


ヤマボウシ


イロハモミジ

2022年4月19日

北沢1丁目共同住宅(7)

順次足場を解体中です。
南側のバルコニー面と西側エントランス面の仕上がり状況写真を掲載します。
1階の一部分だけテラゾー仕上げをしてます。

2022年3月18日

墨田区緑4丁目PJⅡ共同住宅(5)


竣工検査時の撮影です。
外観、エントランス正面、エントランス内部、正面見上げの写真です。
エントランス内部は木をふんだんに利用して温もりのある空間に仕上がりました。

2022年3月3日

目黒区柿の木坂計画(5)

1階の床配筋検査写真です。
地盤面のコンクリート打設が終わると安心します。

2022年2月8日

目黒区柿の木坂計画(4)

基礎配筋検査時の状況です。